1億円貯めて、会社を辞めました。

【毎日極楽】いかにして1億円を貯金し、60歳からの早期リタイアの日々を幸せに過ごしているか

中国経済は、危機なのか。もしそうだとすれば、日本は何をすべきか。

中国「恒大集団」の破綻により、中国経済のバブルが弾けるのではないかと、もっぱらの噂である。 反中陣営は、「次はどこが破綻する」とか、「これで習近平政権も終わりだ」など、景気のいい話(彼(女)らにとって)を、あちこちで吹聴している。 とはいえ…

読者を「バカ」と言う和田秀樹氏

・バカほど「タバコは絶対ダメ」と言いたがる・落ち込んだときに反省するのはバカの所業…日本人の9割に当てはまる「前頭葉バカ」を予防する習慣・「メタボが怖いから肉を控えよう」はバカの行動様式だ・社会的地位や学歴はまったく関係ない…精神科医が「本当にバカ…

眼鏡を作るとき、眼科医に処方箋をもらってはいけないわけ

日本眼科学会が、下のような声明を出している。 www.nichigan.or.jp 要は、眼鏡を作るときは、眼鏡店で検査をするのではなく、眼科医に検査をしてもらえというものだ。 確かに、病気を見逃す恐れはあるから、眼鏡店の検査を妄信することは、避けた方がいいの…

お金を貯めることしか考えていない記事を読んでいると、心が荒ぶ。

保冷剤を冷凍庫にぎっしり詰めているのは、貧乏人のやることだというコラムがあった。 president.jp 一見、もっともらしいが、かなり偏った見方でしかない。 実際、1億円を貯めている我が家でも、保冷剤が冷凍庫に詰まっており、入りきらない分が外に置いて…

福島原発の汚染水(処理水)放出に対する不買運動は、当然の結果

福島原発の汚染水(処理水)放出に伴い、中国で日本製品の不買運動が起こっているというニュースが流れている。 一説によれば、これは、中国政府による陰謀で、経済不調などによる国内不満を、ガス抜きさせるための、誘導の結果だそうである。 しかしながら…

プーチン氏に逆らった、プリゴジン氏の悲惨な末路

ロシアでクーデターを起こした、ワグネルの創設者の、プリゴジン氏が暗殺された。 プーチン氏の命令によるものであることは、ほぼ間違いないとされている。 ここから得るべき、教訓は何か。 戦う限りは、相手を殺すまでやらないと、自分がやられるということ…

処理水(汚染水)と、中国版電凸

政府と東電が処理水(汚染水)を放出した途端、中国から抗議電話が殺到しているそうだ。 どこのニュースメディアも、中国人たちの行動を、怒りの口調で伝えている。 だがこれは、俗に言う電凸(電突)であって、別に、中国人の専売特許ということではない。 …

エアコンをつけない人に対する解決策とやらが、何も解決できていない件(後編)

とはいえ、ダイキンの担当者にも、問題がないわけではない。 このあと「環境省では、夏は室温・28度を目安にすることを推奨しています。エアコンの機種や設置場所、部屋の大きさや気密性、その時の気候など、環境によって設定温度は変わる可能性があります。…

エアコンをつけない人に対する解決策とやらが、何も解決できていない件(前編)

高齢者を中心に、エアコンをつけずに、熱中症になる人が増えている。 つけない原因は、「光熱費がもったいない」と「寒すぎるから」の2つが、大半だとされている。 「光熱費がもったいない」というのは、これは、お金の話なので、他人にはどうすることもで…

もしも、トリチウム濃度が、基準値を越えたなら…

原発の処理水が海洋放出され、魚類のトリチウム濃度の検査が行われることになった。 www3.nhk.or.jp ここで疑問だが、もしもトリチウム濃度が、基準値を少しでも越えた場合、検査機関、或いは水産庁は、果たしてそのことを、正直に公表するだろうか。 今は処…

【痴漢大国日本】性的被害にあった女性の服装を責める我が国は、イスラム教国なのか?

日本は、女性が夜道を一人で歩いていても犯罪に合わない、希有な国だと自慢する人がいる。 だが、不思議なことに、明るい満員電車の中では、痴漢が横行している。 女性が性的な暴行を受けた場合も、まず被害者の服装に注目し、少しでも肌を露出した服装をし…

現代の高校生らしい髪型の、慶応高校を、みんなで応援しよう。

夏の甲子園は、大人の娯楽のために、炎天下で野球をさせられる高校生が気の毒で、見る気はせず、どこが優勝しようが知ったことではなかった。 『新 C級サラリーマン講座 2』にある、「なぜ私が、○○のクラブ活動に驚異を持たなければならないんですか?」と…

「下流老人」という題名に釣られて読んだのが間違いだった。

こういったブログを書いている関係で、老後の生活費に関する本には、どうしても目が止まる。 そこで、長寿大国日本と「下流老人」という本を読んで見た。 www.gentosha-mc.com 近年で、これほど時間を無駄にしたと思った本は、なかったというのが、読後の感…

「平均気温が高くなると貧しくなる」なんてことが、起きるわけがない

グラフの見方を見事に間違って、誤った結論を出している、面白い例が出ていた。 gendai.media 「日本の平均気温が上がると、日本の1人当たりGDPが下がる」というもので、その根拠になっているグラフが、「世界各国の年間平均気温と、1人当たりのGDP(国内総…

なでしこジャパンは、果たしてそれほど強いのか?

女子W杯でのなでしこジャパンの快進撃が、話題になっている。 何しろ、グループステージで、強豪スペインを4-0で破っての3連勝である。 加えて、決勝トーナメント1回戦では、ノルウェーに3-1と、ボールを支配して勝ったことから、優勝もあり得るという声さ…

ツイッターと『X(バツ)』

元々、ツイッターは、よくわからないのと、かなり荒れているイメージがあって、やっていなかったのだが、たまにニュースなどで興味のあるものを見ることがあった。 ところが、気がつくと、ログインせずには見ることができなくなっている。 加えて、近い将来…

"年に百万円を稼ぐ"ということは、片手間にできるものではない。(『ほんとうの定年後 』より)(続)

前回のブログで、以下のような記事を書いた。 chotiku.hatenablog.com chotiku.hatenablog.com まとめると、『ほんとうの定年後』という本には、「定年後の生活を、必要以上に心配する必要はない。特技を生かして好きな分野で、年間100万円も稼げば、余裕…

"年に百万円を稼ぐ"ということは、片手間にできるものではない。(『ほんとうの定年後 』より)(後)

bookclub.kodansha.co.jp さらに、それまでにいた会社と全く関係のない職場で働くということは、環境が激変するということだ。 いかに、今までの会社が甘い環境だったかを、思い知ることになる。 過去の実績が通用しない、完全実力主義の最前線にさらされる…

"年に百万円を稼ぐ"ということは、片手間にできるものではない。(『ほんとうの定年後 』より)(前)

先日、『ほんとうの定年後 「小さな仕事」が日本社会を救う』という本を読んだ。 bookclub.kodansha.co.jp 一言で要約すると、「65歳の定年退職後は、無理な働き方をしなくてもよく、小さな仕事で、年に100万円も稼げば暮らしていける」という内容である。 …

『DIE WITH ZERO -人生が豊かになりすぎる究極のルール-』は、現実的ではなかった

半年ほど前に、『DIE WITH ZERO -人生が豊かになりすぎる究極のルール-』という本を、紹介した。 chotiku.hatenablog.com 「財産を残さず、死ぬまでに使いきろう」という内容だと言うことで、どうやってそれを実現するのかと興味があった。やっと読むこと…

いかにして、趣味を充実させ、老後の人生を豊かなものにするか(後編)

chotiku.hatenablog.com 前回の記事では、老後の人生を充実したものにするには、趣味を持つ必要があり、さらには、同好の士を作るのが続けるコツであるが、同好の士は、自分以外、即ち外部の要因であるため、相手の都合などで、その関係が変化してしまうこと…

いかにして、趣味を充実させ、老後の生活を豊かなものにするか(中編)

shuchi.php.co.jp さて、若い頃から趣味を持っていたからといっても、前回の記事のように、定年になってしまった途端、飽きてしまう人がいる一方で、趣味を定年後まで続け、充実した第2の人生を過ごす人もいる。 かく言う私もその一人で、30歳から始めた…

いかにして、趣味を充実させ、老後の人生を豊かなものにするか(前編)

以前に、仕事一本で来た人たちが、定年後に趣味を始めようとしても、うまくゆかないという記事を紹介した。 chotiku.hatenablog.com 元記事では、無理に趣味を見つけようともしなくても、人生はそれなりに楽しくやっていけるという論調だったが、ブログに書…

【検証】72歳男性は、繰り下げ受給で、本当に損をしたのか。

年金を繰り下げ受給したら、大損をしたという記事を見かけたので、またかと思いながら、読んでみた。 gendai.media gendai.media 受給者の男性(以下、男性)が、90代まで長生きするつもりで、年金を70歳まで繰り下げたら、72歳のときに癌にかかってしまった…

コンビニに行かないからといって、お金は貯まらない。誰でも、絶対確実に、お金を貯めることのできる手段とは。

「お金を貯めるためには、コンビニ通いはやめなさい」という記事が、氾濫している。 コンビニはスーパーより価格が高い上に、用もないのにコンビニに入り、欲しくもないものを、ついで買いしてしまうから、金が貯まらないというわけだ。 toyokeizai.net oton…

川勝静岡県知事を、ひたすら批判する記事ばかりを載せ続ける、現代ビジネス編集部

静岡県のリニア新幹線問題は、依然、解決の道筋が見えてこない。 人によって立場が違い、賛否あるのは、仕方ないと思う。 とはいえ、この著者のように、現代ビジネスに連載している記事のすべてが、川勝静岡県知事を批判する内容になっているのを見ると、「…

40%が、軽自動車となった日本

kuruma-news.jp 今や、日本の全自動車保有台数のうち、約40%が軽自動車だそうだ。 確かに、日本の狭い国土で、ミニバンやSUVなどの大型車に乗るのは、あまり理に適ったこととは言えない。6人、7人の家族がいて、全員乗るならともかく、一人で、ばかでかい…

【紹介】投資詐欺への注意点が、まとめられた記事

以前に、『金融リテラシー教育も、学校で教えるべきかもしれない』という投稿をした。社会人になる前に、最低限、「これはやってはいけない」という、金銭に関する常識を身に着けておいたほうがいいというものだ。 chotiku.hatenablog.com 下の記事にも、カ…

『硝子の塔の殺人』のトリックについて(ネタばれあり、注意!)

『硝子の塔の殺人』(知念実希人著 実業之日本社刊)を読んだ。 尚、以下はネタばれを含むので、注意されたい。 大富豪が、金に飽かせて建てた硝子の館で、連続殺人事件が起きるという、古式ゆかしい設定だが、話の構成が、かなり凝っていて、どんでん返しも…

金融リテラシー教育も、学校で教えるべきかもしれない

しばらく前に、総額200億円を騙しとったという投資詐欺のニュースが流れた。 www.sanyonews.jp セーシェルにある会社に投資することで、月4%の配当が得られるというのが、誘い文句だったらしい。 3300人から200億円だから、1人あたり、600万円以上を詐取した…