1億円貯めて、会社を辞めました。

【毎日極楽】いかにして1億円を貯金し、60歳からの早期リタイアの日々を幸せに過ごしているか

1億円貯めた人間が、投資に関して考えること(前)

 前の記事では、1)月々、決まったお金を天引き預金することと、2)それを使わないことが、財を為す、最も確実な方法だということを説明した。
 だが、1)の天引き貯金だけでは、自分の生涯年収以上のお金を貯めることは、絶対にできない。
 では、もっと貯金を増やすには、どうすればいいか。


 1つの手段が、投資であろう。

 だが、投資をやるにしても、リスクを減らすためには、なるべく長い時間をかけて、少しずつ行なうことが大事だ。

 これを、ドルコスト平均法というらしい。

www.keiyobank.co.jp

 若いうちから、給与の何%かを天引きし、それを利率は低くても確実な利益が得られる方法を選んで、投資をする。

 つまり、基本的には、天引き預金と変わらない。

 天引きをしたお金の行先が、預金であるか、投資であるかの違いだけだ。

 

 預金だと、利率はほぼゼロなので、天引きした額以上には増えないが、確実性がある。

 投資だと、複利で預金よりも多くの額を貯めることはできるが、もしかすると減る危険性もある。

 どちらの道を選ぶにしても、一攫千金など有り得ないのである。

 

 世の中の「これを買え」という書籍やセミナーでは、景気のいい成功話が溢れている。

 だが、その理論には、殆ど再現性がない。

 理科の実験と違って、経済学では、全く同じ条件は存在しないからである。

 たまたま、うまくいった経験を、後から理論をつけて、さも普遍的であるかのように、語っているだけだ。

 2分の1の当たり籤を、10回引き当てる確率は1,024分の1であり、それに成功した人間は、実在する。

 だが、その陰には、1,023人の失敗者がいることを忘れてはならない。

 そして、幸運を10回当てた人間も、次の11回目で失敗する可能性は、常に存在しているのである。

 

 何よりも、「人が、自分のやっている投資を、本を出してまで勧めるのは、いったいなぜなのか」ということを、よく考えてみよう。
 これは、「いいと思ったから、他人に勧めている」わけではない。
 「同じ株を大勢が買えば、値段が上がって、自分はもっと得をする」からなのだ。
 そんな目論見でもないと、「私は、これで○億儲けた」などという、汗水垂らして得た貴重なノウハウを、惜しげもなくさらけ出すわけがないのである。

 

(続く)

 

 記事が気に入ったら、下のバナーをクリックして、応援願います。

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 定年後の暮らしへ

にほんブログ村 ライフスタイルブログ セミリタイア生活へ

にほんブログ村 ライフスタイルブログへ