1億円貯めて、会社を辞めました。

【毎日極楽】いかにして1億円を貯金し、60歳からの早期リタイアの日々を幸せに過ごしているか

キャッシュレスの普及のために、消費税を値上げしよう

 我が国における、2021年のキャッシュレス決済比率は、30%だそうだ。

www.meti.go.jp 世界最高水準の80%には、程遠く、80/30=2.67倍の差がある。
 ポイント還元事業に、政府は2兆円をかけたと言われている。
 大々的に、キャンペーンを行なって、やっとこの程度である。


 2.67倍と言えば、世界における女性議員の割合が26.11%で、日本が9.7%である。

 両者の間には、26.11/9.7=2.69と、ほぼ同じくらいの格差がある。
 日本の女性議員比率が、世界標準に到達する難しさを考えれば、日本のキャッシュレス比率が、世界標準に到達する難しさが、想像できると思う。

www3.nhk.or.jp

 何しろ、日本のキャッシュレスは、使い勝手が悪い。
 決済会社がいっぱいあって、それぞれ、微妙にやり方が異なる。
 自分でスマホに、金額を入力しなければならないものを使ったときには、イライラして二度と使うまいと思った。


 おまけに、ドラッグストアなど、それほど多額の買い物をする客がいない店では、キャッシュレスにしたからといって、客単価が上がるとは思えない。
 店のメリットは、お釣りを用意しなくてもいいくらいのものだ。
 それなのに、決済用の機械を入れなくてはならないし、3%もの手数料を取られる。
 なかなか普及しないのも、むべなるかなである。

 

 では、キャッシュレスを普及させるには、どうすればよいか。

 まず、消費税を10%から12%に値上げする。

 そして、キャッシュレスで物を購入したときには、消費税を2%引きの10%にするのである。

 コンビニ袋の5円さえケチり、ベンツに乗っていても駐車場の500円を払うのを渋り、ガソリン代をかけても1円でも安いガソリンスタンドを探す、日本人のことだ。
 千円の買い物をして、20円の値引き程度と考えると、あまり心を動かされないかもしれないが、消費税が上がらなくてすむと思えば、かなりの人間が、そちらへ動くのではないかと思う。

 

 政府は、コロナ対策の費用などを賄えるし、一石二鳥だと思うのだが、どんなものだろうか。

 ただ一つの問題は、キャッシュレスについていけないシルバー世代が、年寄り苛めなどと言って、反対するだろうということだ。

 この世代は、数が多く、影響力が強い。

 上がった分の消費税を、福祉に重点的に使うなど、宥める政策も必要になるとは思う。

 

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 定年後の暮らしへ

にほんブログ村 ライフスタイルブログ セミリタイア生活へ

にほんブログ村 ライフスタイルブログへ