1億円貯めて、会社を辞めました。

【毎日極楽】いかにして1億円を貯金し、60歳からの早期リタイアの日々を幸せに過ごしているか

年の差夫婦は、繰り下げ受給をせずに、加給年金をもらった方が得だというのは、本当か

 日本の年金制度は、本当にややこしい。
 他国の制度は詳しく知らないが、聞いている限りでは、世界で一番ややこしいのではないかと思われる。

 人によって、様々に条件が変わるから、他人の年金を参考にするのも難しい。

 おかげで、こうした方が得だとか、長生きするならこちらの方がいいとか、いろんな見方が出てくる。

 わざとややこしくして、FPとか税理士の仕事を増やしているのではと、思うほどである。

 

 さて、今回は、加給年金の話である。
 夫婦間で、5歳以上の年齢差があると、加給年金というのをもらえる。
 10歳の年齢差があれば、10年間で、約390万円の加給年金がもらえるのだという。

 ところが、この加給年金は、夫が老齢厚生年金の受給を繰り下げると、待機期間中は受け取れないのだそうだ。
 だから、繰り下げ受給をせずに、加給年金をもらったほうが得だというのが、下の記事だ。

president.jp

 だが、本当に、そうだろうか。
 これまで、ともかく繰り下げ受給をして、年間でもらえる年金額を少しでも増やしたほうが得だと、散々言ってきた立場としては、検証しないわけにはいかない。

 

 モデルケースとして、夫が10歳年上で、妻が専業主婦、平均受給額の厚生年金をもらう場合を想定してみた。

 男の厚生年金(国民年金分含む)の平均は、月に16.6万円、専業主婦の妻の国民年金の平均は5.2万円であるから、65歳から受給した場合の、夫婦の年間受給額は、261.6万円となる。

 年金は、住民税などで15%ほど引かれるから、手取りは、年間222.36万円である。

www.nihonasset-navi.jp

 妻と夫の年齢差が10歳とすると、65歳から74歳まで、年間222.36万円の手取りに、加給年金として、年間39万円が追加されることになる。

 但し、追加された加給年金分にも、やはり住民税などがかかるから、加給年金の手取りは、33.15万円となる。

 その累計がO列であり、70歳まで繰り下げ受給をした場合の累計がP列となっている。

 グラフは、O列が青、P列が赤となっている。

(続く)

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 定年後の暮らしへ

にほんブログ村 ライフスタイルブログ セミリタイア生活へ

にほんブログ村 ライフスタイルブログへ