1億円貯めて、会社を辞めました。

【毎日極楽】いかにして1億円を貯金し、60歳からの早期リタイアの日々を幸せに過ごしているか

福島原発の汚染水(処理水)放出に対する不買運動は、当然の結果

 福島原発の汚染水(処理水)放出に伴い、中国で日本製品不買運動が起こっているというニュースが流れている。
 一説によれば、これは、中国政府による陰謀で、経済不調などによる国内不満を、ガス抜きさせるための、誘導の結果だそうである。

 

 しかしながら、忘れた人も多いだろうが、1995年にフランスと中国が核実験を行なった際には、日本では、フランスと中国の製品に対する不買運動が起きた。
 これは、別に日本国政府に誘導されたわけではない。
 放射能をまき散らすことへの、市民の反発によるものだったのである。

 

 中国から見た日本の汚染水(処理水)放出も、日本から見た中国の核実験と、似たような印象をもたらしているのだと思う。
 いくら日本政府が、科学的に安心・安全をアピールしても、他国の政府のこと、信用できるものではない。
 ただでさえ、中国国民にとっては、かつて自国を侵略した日本の政府の言うことだ。

 

 実際、日本国内でさえ、福島産の農畜水産物に対する忌避が収まるには、10年かかっている。
 それは、科学的な説明で納得できるものではなく、「何となく気持ち悪い」という、抑え難い印象なのだ。

 何もかも、「中国政府の陰謀」のせいにしていては、国の道筋を誤りかねないといことを、国民も日本国政府も、しっかりと認識しておくべきだと思う。

 

---------------------------------------------------------------------------------

 いつも、読んでいただき、有り難うございます。

 記事が気に入ったら、下のバナーのうちどちらでもいいので、クリックして、応援いただけると、有り難いです。

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 定年後の暮らしへ

にほんブログ村 ライフスタイルブログ セミリタイア生活へ

 

プーチン氏に逆らった、プリゴジン氏の悲惨な末路

 ロシアでクーデターを起こした、ワグネルの創設者の、プリゴジン氏が暗殺された。
 プーチン氏の命令によるものであることは、ほぼ間違いないとされている。

 

 ここから得るべき、教訓は何か。

 戦う限りは、相手を殺すまでやらないと、自分がやられるということである。

 殺すべき相手を赦してしまったために、滅びた例は、洋の東西を問わず、山のようにある。

 

 項羽は、鴻門の会で劉邦を殺さなかったために、逆に殺された。

ja.wikipedia.org


 平清盛は、源頼朝を殺さなかったために、一族を滅ぼされた。

ja.wikipedia.org


 呉王夫差は、降伏した越王勾践を殺さなかったために、逆に殺された。

ja.wikipedia.org


 張学良は、蒋介石を監禁したため、50年間に亙って軟禁された。

ja.wikipedia.org


 教皇グレゴリウス7世は、破門したローマ王ハインリヒ4世が、謝罪してきたのを赦してしまったため、ローマから逃亡させられて客死した。

ja.wikipedia.org

 

 プリゴジン氏は、クーデターを途中でやめるべきではなかった。

 一度挙兵したからは、プーチン氏を倒すまで、とことん戦うしかなかったのである。

 

---------------------------------------------------------------------------------

 いつも、読んでいただき、有り難うございます。

 記事が気に入ったら、下のバナーのうちどちらでもいいので、クリックして、応援いただけると、有り難いです。

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 定年後の暮らしへ

にほんブログ村 ライフスタイルブログ セミリタイア生活へ

処理水(汚染水)と、中国版電凸

 政府と東電が処理水(汚染水)を放出した途端、中国から抗議電話が殺到しているそうだ。
 どこのニュースメディアも、中国人たちの行動を、怒りの口調で伝えている。

 

 だがこれは、俗に言う電凸電突)であって、別に、中国人の専売特許ということではない。

 どちらかと言うと、日本人の発明である。

ja.wikipedia.org

 

 例えば、もし処理水(汚染水)を放出したのが、韓国の原発であったなら、日本人の反応はどうだろうか。
 おそらく、朝鮮学校に抗議の電話が殺到し、街宣車が周囲でスピーカーを最大限に鳴らしまくり、チマチョゴリは切り裂かれ、生徒たちは学校に行けないような不安を感じるに違いない。

 実際に、過去にはそういうことがあったのだから。

mainichi.jp

 

---------------------------------------------------------------------------------

 いつも、読んでいただき、有り難うございます。

 記事が気に入ったら、下のバナーのうちどちらでもいいので、クリックして、応援いただけると、有り難いです。

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 定年後の暮らしへ

にほんブログ村 ライフスタイルブログ セミリタイア生活へ

エアコンをつけない人に対する解決策とやらが、何も解決できていない件(後編)

 

 とはいえ、ダイキンの担当者にも、問題がないわけではない。

 

 このあと「環境省では、夏は室温・28度を目安にすることを推奨しています。エアコンの機種や設置場所、部屋の大きさや気密性、その時の気候など、環境によって設定温度は変わる可能性があります。温度計を部屋に置いていただき、それで何度か確認していただくと目安になります」と、全然関係のないセリフが続くのである。

 正直、読んでいるだけで、イライラして腹が立ってくる。

 

 そうではなくて、寒過ぎてエアコンを使えないという課題を抱えた人に対する解決策なのだから、『どんな使い方をすれば、寒すぎると感じずにエアコンを使ってくれるだろうか』というものでなくてはならない。
 その回答が、例えば、「温度はさほど低くしなくていいから、扇風機を併用して部屋の温度をかき回す」とか、「カーテンで日光を遮りつつ、足りないところをエアコンで補う」とか、エアコンに頼り過ぎないアドバイスをすれば、「やってみようか」という気になるかもしれない。

 

 ちなみに、記事の後ろのほうに、扇風機の話が載っているが、それはあくまで電気代との絡みでしかない。

 編集部もメーカーも、あくまでも、「電気代」で話を進めたかったのかもしれない。

 

 

 さて、エアコン嫌いな私たち夫婦に言わせてもらうと、現在のエアコンは、吹出口から出てくる空気の温度が、そもそも冷た過ぎる。
 おそらく、10度台の空気が吹きつけており、この風を直接肌に当てると、いても立ってもいられなくなるのである。


 例えば、外気温が35度で、室温が38度になっているとしよう。この場合、25度くらいの空気を吐き出すようにできれば、風を直接当てても、さほど寒過ぎるということには、ならないはずだ。
 エアコンメーカーも、エアコンをつけないのは、高齢者が電気代をけちるからだと、高齢者の責任ばかり追及していないで、そういった身体にやさしい設定のできるエアコンを作ることは、できないものだろうか。

 

 

 記事が気に入ったら、下のバナーのうち、どちらかをクリックして、応援いただけると、有り難いです。

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 定年後の暮らしへ

にほんブログ村 ライフスタイルブログ セミリタイア生活へ

 

エアコンをつけない人に対する解決策とやらが、何も解決できていない件(前編)

 高齢者を中心に、エアコンをつけずに、熱中症になる人が増えている。
 つけない原因は、「光熱費がもったいない」と「寒すぎるから」の2つが、大半だとされている。
 「光熱費がもったいない」というのは、これは、お金の話なので、他人にはどうすることもできない。
 
 一方、「寒すぎるから」という理由であれば、使い方やメーカーの製品の作り方で、何とかすることもできそうだ。
 そこで、「なんでつけないのか…解決策は? 」という記事が出ていたので、読んでみたが、「解決策」にも何にもなっていないので、ひどく失望した。

 結局のところ、記事の大半が電気代の話になっていて、「寒過ぎる」という課題は、二の次になっているのである。

maidonanews.

 

 最初読んだときに感じたのは、ダイキンの広報担当者の回答が、あまりにひどいということだった。
 高齢者は、「寒すぎるのが嫌でエアコンをつけない」と言っているのに、担当者は、「大事なのは、エアコンの設定温度を何度にするかではなく、部屋の温度を何度にするかです。」と、あまりに的外れな答を返しているからである。


 大事なのは、「高齢者が、エアコンを寒過ぎると感じることなく、快適に使うにはどうすればいいか」ということであって、部屋の温度はその回答にはなっていない。
 例えば、設定を30度にしようが、部屋の温度が32度になっていようが、寒いと感じたらその人はつけないのである。

 

 ところが、このブログを書くに当たって読み返してみると、記事がひどいのは、必ずしも、ダイキンの担当者のせいばかりではないと思えて来た。
 つまり、「まいどなニュース編集部」から、ダイキンへ質問しているのが、
>『--冷えすぎるという悩みを抱えている人が多いのですが、何度に設定すれば?』
 というものなのである。
 何も聞かないうちに、いきなり質問者のほうから、『何度に設定すれば?』と聞いている。
 最初から、相手の答を制限しているわけだ。


 だからダイキンの方も、『大事なのは、エアコンの設定温度を何度にするかではなく、部屋の温度を何度にするかです。』という、木で鼻をくくったような、高齢者の感覚とは関係のない答を返さざるを得なかったというわけである。

 

 

 記事が気に入ったら、下のバナーのうち、どちらかをクリックして、応援いただけると、有り難いです。

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 定年後の暮らしへ

にほんブログ村 ライフスタイルブログ セミリタイア生活へ

もしも、トリチウム濃度が、基準値を越えたなら…

 原発の処理水が海洋放出され、魚類のトリチウム濃度の検査が行われることになった。

www3.nhk.or.jp


 ここで疑問だが、もしもトリチウム濃度が、基準値を少しでも越えた場合、検査機関、或いは水産庁は、果たしてそのことを、正直に公表するだろうか。

 今は処理水が放出されたばかりだが、長期にわたって放出し続けると、ある特定の魚に放射性物質が蓄積することもある。
 東日本大震災の後、しばらく各地の放射能を測定していたが、場所によっては、極端に高い値が出たこともあった。
 
 何よりも、これまで他国に比べて圧倒的に正確だと自画自賛していた日本の統計が、担当者の判断で、いともたやすく改竄されたこともわかっている。

www.asahi.com

 

 こういった、政府に対する不信を払拭するには、検査装置の手が加えられていない生の出力を、リアルタイムでダイレクトに公開するしかないのだが、とても検査機関や政府に、その度胸があるとは思えない。
 実際、測定というのは、どんなやり方であっても、どうしても誤差が出ることがあるからだ。


 一度でも、トリチウム濃度が基準値を越えたら、処理水放出に反対している国々は、それみたことかと、大喜びするに違いない。
 また、福島の漁業に対する影響は、壊滅的なものになる。
 だから、基準値を越えた場合には、サンプルを取り直して測定し、基準値内に入っていることを確認して、そちらを発表することになるのだろう。


 とはいえ、検査結果を改竄して、もしもそれが外にばれたら、さらに悲惨なことになるのは、間違いないのだが。

 

---------------------------------------------------------------------------------

 いつも、読んでいただき、有り難うございます。

 記事が気に入ったら、下のバナーのうちどちらでもいいので、クリックして、応援いただけると、有り難いです。

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 定年後の暮らしへ

にほんブログ村 ライフスタイルブログ セミリタイア生活へ

【痴漢大国日本】性的被害にあった女性の服装を責める我が国は、イスラム教国なのか?

 日本は、女性が夜道を一人で歩いていても犯罪に合わない、希有な国だと自慢する人がいる。
 だが、不思議なことに、明るい満員電車の中では、痴漢が横行している。

 女性が性的な暴行を受けた場合も、まず被害者の服装に注目し、少しでも肌を露出した服装をしていたら、それみたことかと、加害者よりも被害者を責める国でもある。

news.yahoo.co.jp

 

 要は、日本は比較的豊かなので、金に困って強盗を働く人間は、それほど多くないが、性的欲望を抑えられない人間は、非常に多いというだけのことだろう。
 だが、考えてみれば、金に困って強盗を働くのは、政治など他者に責任の一端がある場合もあるが、性的欲望を抑えられないというのは、ほぼ100%、自分に責任があるのではないか。


 その責任を、煽情的な服装をした女性が悪いと押しつけるのでは、イスラム教とそっくりである。


「どんな服を着ていても性的暴行は正当化できない」DJ SODA、日本のフェス出演中に胸を触られたと報告。

news.yahoo.co.jp

 

 

 記事が気に入ったら、下のバナーをどちらかクリックして、応援願います。

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 定年後の暮らしへ

にほんブログ村 ライフスタイルブログ セミリタイア生活へ