1億円貯めて、会社を辞めました。

【毎日極楽】いかにして1億円を貯金し、60歳からの早期リタイアの日々を幸せに過ごしているか

各国元首は、エリザベス女王と、安倍元総理の葬儀の、どちらを選ぶか

 2022年9月8日(現地時間)、イギリスのエリザベス女王が亡くなった。
 96歳だそうだが、驚いたのは、わずか2日前の9月6日(現地時間)に、静養先でエリザベス・トラス氏と面会、新首相に任命していたということだ。

www.bbc.com

 死ぬ直前まで、それだけの元気があったということで、まさに、ピンピンコロリを地で行く死に方であろう。

news.yahoo.co.jp

 これで思い出すのは、長患いした末に亡くなった、昭和天皇のケースである。
 といっても、昭和天皇は、好き好んで長患いしたわけではない。
 死なせてもらえなかったのである。


 昭和天皇は、1988年(昭和63年)9月19日に大量吐血した。
 問題は、それからだ。
 何しろ、そこから約4ヵ月にわたって、死なせてもらえなかったのだ。
 その間、自衛隊の若い隊員が次々に呼ばれ、大量の輸血を行なったという噂話があったほどである。


 天皇が亡くなったのは、1989年(昭和64年)1月7日、大量吐血してから110日後のことだった。
 危篤状態が110日も続くとなると、これはまさに、拷問に近い。
 まさに、ピンピンコロリの反対だった。

ja.wikipedia.org さて、エリザベス女王の葬儀は、恐らく国葬で執り行なわれると思うが、問題は、死去の、10日後とも14日以内とも囁かれているその日程だ。
 10日後だとしたら9月19日、14日後だとしたら23日で、安倍元総理の国葬と、ほぼ重なってしまう。


 各国の元首たちは、両方に出る余裕があるだろうか。
 弔問外交は、1回で充分な筈だ。
 安倍元総理とエリザベス女王を比べて、安倍氏の葬儀を選ぶ国は、まずいなかろう。
 しかも、ヨーロッパからはイギリスの方が圧倒的に近く、日程は、間違いなく、エリザベス女王の方が先である。
 ほぼ全員が、エリザベス女王国葬に出席して、安倍氏の方は、ナンバー2とか3を出席させるのではないだろうか。

 

 また、安倍氏の葬儀は、岸田総理のごり押しにより、国葬で行なうことに決まっている。
 その上で、エリザベス女王が、自分の葬儀は国葬を行なわず、夫と同じ儀礼葬で行なうようにといった遺言を遺していたら、どうなるか。
 イギリスの儀礼葬には各国元首が連なり、安倍氏国葬は、重要人物が殆どいないということにもなり得る。

 

 さらに心配なのは、エリザベス女王の葬儀より、安倍元総理の国葬の方が、豪華な式典だったら、どうなるだろうかということだ。
 イギリスは、決していい気分はしないだろう。
 しかも、その豪華な式典に、各国の重要人物は、殆ど列席しないのだ。

 まさに、「悪夢のような」葬式になりそうだ。

 

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 定年後の暮らしへ

にほんブログ村 ライフスタイルブログ セミリタイア生活へ

にほんブログ村 ライフスタイルブログへ