1億円貯めて、会社を辞めました。

【毎日極楽】いかにして1億円を貯金し、60歳からの早期リタイアの日々を幸せに過ごしているか

繰り下げ受給で、年金支給額を増やそう

 それでは、まずは「1)年金を受給し始める時期を遅らせる」という手段について、説明します。ご存知の方は、読み飛ばして下さい。

 

 年金というのは、標準的には65歳から受給開始ということになっていますが、65歳から受給しなければならないと、決まっているものではありません。60歳から75歳まで、いつから受給を開始してもいいという制度になっています。

 尚、一度もらい始めると、開始年齢を変更することはできません。

 

 65歳より早く、即ち60歳から64歳までの間にもらい始めるのを、繰り上げ受給、65歳より遅く、66歳から75歳の間にもらい始めるのを、繰り下げ受給と呼びます。

 そして、ここが大事なのですが、繰り下げ受給を選択した場合は、65歳からもらった場合よりも、月当たりの支給額が増額されます。代わりに、本人が亡くなるまでの受給期間が、短くなります。

 

 具体的には、1ヵ月繰り下げる(支給を後にする)ごとに0.7%、1年で0.7*12=8.4%が増額されます(複利ではありません)。

 ですから、70歳まで5年間繰り下げた場合は、0.7*12*5=42%、75歳まで10年間繰り下げた場合は、0.7*12*10=84%が増額されます。

 

 具体的に計算すると、年間240万円しかもらえないはずだった年金が、70歳まで5年間受給を遅らせれば、240万*1.42=340万円、75歳まで10年間受給を遅らせれば、240万*1.84=440万円を受け取れることになります。

 従って、月当たりの年金支給額を増額するためには、例えば65歳で退職しても、すぐに年金を受給しないことです。少なくとも70歳、できれば75歳まで受け取るのを延ばすことにより、それ以降は、死ぬまで余裕のある暮らしが可能になります。